【2025/06/16】USDJPYドル円|意味不明トレード連発【後付け!FXジグザグ波形分析日記】

この日は6/17の日銀発表を控えて大きく動かないだろうと、重要指標もないし動くとしたら中東情勢やトランプさん次第かなあと思ってスタートしました。NY時間以外はチャートをチラ見していた状況で、Sで攻めれば結構獲れそう!?な環境でした。かと思えば、24時を過ぎてからぶち上げたようで、結果、難しい環境だったと思います。出来上がったチャートを見れば、余裕で獲れそうじゃない!って思ってしまいますが、まあやってみるとそうはいかぬと・・・

  • 波形分析の注意点です
  • 実際的には、左側の情報(既にできた波動に対してどう仕掛けるか?)だけでトレードすることになります。上抜けるか?下抜けるか?は、トレードしている最中は分かりませんのでご注意ください
  • 既にできたチャートは青(上昇)、赤(下落)を示しますが、これは、「既にできたチャート」だから分かることです。実際のトレードでは、常に「一つ前の波動」しか分からない状況です
  • ダウ理論なんて結局後付けじゃないか、と言われる所以ですが、その通りなところはあって、実際どこまで上昇するか下がるかなんて、トレードしている最中は誰にも分かりません
  • ただし、波形を見ていると、やはり「上昇する際は高値更新+安値切り上げ」「下落する際は安値更新+高値切り下げ」を伴うことが多いです。高値も安値も更新する発散する波動を描くこともありますが、限定的だと思います。
  • 私の場合、MAも併用しています、5mと1mの波形確認に加えて、上位足の節目や波形も見ています!ここでは、5mと1mの波形だけで何が見えてくるのか、振り返りかえっています。

PR:使っているインジケータは下記です。MT5版もあります。

目次

USDJPYドル円チャート

2025年6月16日 USDJPY(ドル円)5分足チャートにおけるジグザグ波形分析
意味不明トレードが、実はもう一か所ありました
2025年6月16日 USDJPY(ドル円)1分足チャートにおけるジグザグ波形分析
2025年6月16日 USDJPY(ドル円)1分足チャートにおけるジグザグ波形分析
  • URLをコピーしました!
目次